ここでは粉の糖質量のランキング、その食材の食物繊維量を一覧で紹介しています。100g当たりどれほどの糖質が含まれるか確認できますので、毎日の食事に役立たせましょう。

料理の原材料となる粉の紹介です。お好み焼きをつくったり、揚げ物にしたり、パンやお菓子を作ったり、お好み焼きを作ったりと、何かと登場頻度の多い粉もの。穀類や芋などを原材料にしているので、その糖質量は多めです。

料理によって使い分けをしたり、あまり粉の分量が多い料理は避けるなど、参考にしてみてください。

粉の糖質一覧表

穀類(粉) 糖質量 食物繊維量
白玉粉 79.5 0.5
上新粉 77.9 0.6
コーンフラワー 74.4 1.7
コーングリッツ 74 2.4
てんぷら粉 73.8 2.3
小麦粉(薄力) 73.4 2.5
小麦粉(中力粉) 72 2.8
はと麦 71.6 0.6
小麦粉(強力粉) 68.9 2.7
大麦(押麦) 68.2 9.6
コーンミール 64.4 8
とうもろこし玄穀 61.6 9
パン粉 59.4 4
アマランサス 57.5 7.4

※100g当たりの糖質量
※文部科学省科学技術「五訂増補日本食品標準成分表」を元に当サイトが算出

糖質の少ない粉を選ぶポイント

粉自体の糖質量を計算するよりも、粉を使う量を考えたほうが良いかもしれません。パンやケーキ、麺を作る際なんかは、小麦粉を沢山使いますよね。こういった大量の粉を使う料理は避けることが糖質を減らすのに手っ取り早いです。

お肉や魚に小麦粉や片栗粉をつける際は、たっぷりつけずにさっとつけてさらに叩いて余計な粉を落としましょう。

↓ 次はここをチェック! ↓

生漢煎は口コミ通りの効果がある?実際に買ってみて感想をレビューしてみました!