包んでオーブンにつっこみ焼くだけの簡単糖質制限レシピです。お弁当にいれてもよし、おつまみにしても良いですよ。

オーブン料理は面倒だと思う方もいるかもしれませんが、お皿もフライパンも使わないので洗い物なし!とっても便利です。温度とかが良くわからない・・という方は、180度くらいにしておけば大抵のものは(お菓子やパン以外・・)大丈夫だと思います。

アルミホイルに包んで焼くだけ!鶏のネギ味噌チーズ焼き

鶏ネギ焼き

材料

・鶏モモ肉 1枚
・味噌 大匙1~2
・酒 大匙1
・チーズ 適量
・バター 1カケ
・ネギ 半分

作り方

1 ネギは5cmくらいに切り、鶏肉はぶつ切りにします。鶏肉に酒と味噌を混ぜたものをもみこみます。できれば1時間(~1日)冷蔵庫で放置しておきましょう。
2 アルミホイルに、ネギをひき、鶏肉と味噌ダレをかけ、さらにお好みでチーズとバターをのせアルミホイルを包みます。
鶏のみそ焼き
3 180度ほどのオーブンで40分ほど焼きます。時間はオーブンを覗いて調整しましょう。鶏肉に火が通っていれば完成。(鶏肉に串をさして透明な汁が出てくればOK。不安な際は1つ切ってみましょう。)

余分な油を取るなら

鶏モモ肉は、胸肉やササミ肉と比べるとやはり脂質・カロリーが高め。

もちろん糖質はありませんので、そのまま食べても大丈夫ですが、少しでも脂質を落としたい!というかたは、鶏肉の皮をおとしてから調理をしましょう。

さらに、さっとお湯にくぐらせると、若干ではありますが油が落ちます。

とり皮は、捨ててしまうのではもったいないので、別の食事の時に材料で使いましょう。

例えば、こんなレシピはいかがでしょうか?

とり皮ポン酢

よく居酒屋さんで頼むことのできるアレです。ポイントはカリッと狐色になるまで焼く事。焼酎にもぴったりですよ!

材料

・鶏皮 1枚
・九条ネギ(青ネギ)
・塩
・ポン酢

作り方

1 とり皮の水気をよくふき取り、塩をふって、油を薄くひいたフライパンでカリカリになるまで揚げ焼きます。
2 粗熱を冷まし、千切りにして、九条ネギやわけぎを刻んだものとあえてポン酢をかければ、立派なおつまみの完成です。

とり皮のワイン揚げ

こちらはワインにぴったりな1品。ワインで煮ているうちに油が出てきますので、とり皮自身の油で揚げましょう。

材料

・鶏皮 1枚
・塩 少々
・ローズマリー 少々
・白ワイン 150ml
・油 少々

材料

1 フライパンに油を薄くひき、ローズマリーをいれ、塩をふったとり皮を皮目から焼きます。
2 軽く火が通ったら、白ワインを100~200mlほどいれて、そのまま煮ていきます。
3 アルコールが飛んだら、きつね色になるまで焼いて完成です。軽く塩コショウをふって食べましょう。

このようにとり皮をとってから調理すれば、とり皮で次の日のご飯が出来てしまいますよね。

1回の食事で食べてしまうよりも、それぞれの部位に合った調理方法にもなりますので、美味しくたべれてオススメです!

↓ 次はここをチェック! ↓

生漢煎は口コミ通りの効果がある?実際に買ってみて感想をレビューしてみました!